野草とともに

野草とともに
  • われもこう
  • のうるし
  • 野草の一覧へ

あれちのぎく Erigeron bonariensis キク科 Compositae

あれちのぎく Erigeron bonariensis キク科 Compositae 私は以前,あれちのぎくは荒地の菊で荒地 に好んで生える菊だと思っていた。
ところが 広辞苑をひいてみると荒地野菊があててある。 これと同じように,からすのえんどう,すずめのえんどうでも烏の豌豆や雀の豌豆は誤り で,正しくは烏野豌豆であり,雀野豌豆であ る。

迂闊さついでにもう一つ紹介すれば,私はこのスケッチした草を,長い間,その大きさか ら,おおあれちのぎくE.sumarensisと間違え ていて,少しもそれに気付いていなかった。
ところが調べてみると,これはおおあれちのぎくではなくて,あれちのぎくであることが 分かった。これが,素人の情けないところで あるが,図鑑の説明など,よほどの事がない 限り,そんなに詳細に検討しないものである。
この場合,ある植物図鑑におおあれちのぎく は“主軸が伸びて,側枝より高くなる”と書 いてあり,一方あれちのぎくには“則枝が主軸より高く伸びる”と書いてある。このスケ ッチ図は,まさしく花のついている主軸より も,則枝の方が高く伸びているではないか。手もとにある他の図鑑で調べてみても,すべ てそのようになっている。このようにして,自分の誤りを自分で正すことができた時のよろこびは,非常に大きい。あれちのぎくは最近ではConyza属(イズハハコ属)に分類している図鑑もでてきているが,古くからの分類に従ってErigeron属(ムカシヨモギ属)に属するとした。この属にははるじおんE.philadelphicusやひめむかしよもぎE.Canadensisなどがあって,いずれも海外からの帰化植物である。
ここあれちのぎくの種名もbonariensisでチリのブエノスアイレス原産で,南米からの帰化植物であることが分かる。帰化植物は更地などで爆発的に増えたりするので,いずれの植物も環境破壊の指標に使われたりしている。
  • われもこう
  • のうるし
  • 野草の一覧へ