各号目次

  • 各号一覧

57巻(2号)2012

タイトル 著者 ページ
《第13 回図書館総合展》リスク管理における情報提供のあり方 緒方裕光 86
《第13 回図書館総合展》新しい検索サービス「国立国会図書館サーチ」―デジタル時代の「知」のアクセスポイントを目指して― 中世古亜希子/原聡子 92
《第13 回図書館総合展》リンクでつなげよう!国内情報サービス:ジャパンリンクセンターの開発 加藤斉史/土屋江里/久保田壮一/宮川謹至 98
《第13 回図書館総合展》アカデミックとリアルの谷を埋める道―「マイニング探検会」成果報告― 清田陽司/三津石智巳/関戸麻衣 104
日高崇/岡本真 104
《平成23 年度研究集会》教育研修の役割と意義を考える-日本薬学図書館協議会委員会の活動をとおして- 谷澤滋生 116
《事例報告:利用者による選書》きらめく宝石箱をつくる:武蔵野大学の学生選書 仲町麗子 123
《事例報告:利用者による選書》城西大学水田記念図書館におけるキノコレを利用した学生選書の取り組み 関口千登世/中村祥子/伊藤陽子 127
《事例報告:利用者による選書》学生選書を中心とした読書推進活動の展開-神戸学院大学の場合- 森岡寿昭 132
《事例報告:利用者による選書》アステラス製薬株式会社つくば研究センターにおける選書支援について 隈千枝 137
《事例報告:利用者による選書》学生選書会について-金城学院大学図書館の事例- 西尾十和子 140
《2011 年地域連携シンポジウム》『医療・健康情報を考えるin たかやま』開催報告 谷澤滋生 145
プロダクト・レビュー:SciFinder(Academic)無制限アクセスプラン-より多くの研究者にSciFinder を- 千葉康広 149
プロダクト・レビュー:大学図書館の新刊収書を支援する-「キノコレ」の取り組み- 今井太郎 155
JPLAのう・ご・き 158
編集委員会から 160